【ペイントの使い方】選択ツールを使って一発消去!広範囲を消したいとき便利な機能

2018年1月2日ペイントの基本操作

Windowsに標準装備の「ペイント」の使い方を紹介するシリーズです。
 ペイントの使い方まとめページはこちら

 

ペイントの選択ツールを使うと、広範囲の不要な部分を一発で消すことができます!

ポイントは、3つある選択方法を使い分けること。

ここでは「消す」やり方を説明しますが、「移動」させたり「コピー&ペースト」することもできます。なかなか便利ですよ。

  1. 四角形範囲をつかって消す方法
  2. 自由選択(フリーハンドで選択)で範囲を指定する方法
  3. キャンパス全体を一括で選択して消す方法

消去する場合は選択した状態でdelete
移動する場合は選択した状態でドラッグ
複製する場合は選択した状態でコピー&ペースト

 

 

ペイントの使い方

「四角形範囲」を使って消す方法

1 選択から「四角形選択」 ➜ 消したいところをドラッグで選択

ペイントの使い方選択消去1

 

「自由選択(フリーハンド)」を使って消す方法

1 選択から「自由選択」 ➜ フリーハンドで線を描く要領で消したい範囲を囲む(始点と終点を結合させる) ➜ 「delete」

ペイントの使い方選択消去2

 

ペイントの使い方選択消去3

 

キャンパス全体を一括で選択して消す方法

1 選択から「すべて選択」を選ぶ ➜ 「delete」

ペイントの使い方全体消去1

ペイントの使い方全体消去2

 

ペイントとエクセルでつくる簡単バナーの一覧はこちらから

 

この記事を書いた人

水口愛子(みなくちあいこ)
従業員4人のちいさな会社に勤める”一人事務員”です。
いろいろな職場を経験して今の会社に落ち着きました。
小さい会社の事務員さんに向けて私の体験談やおすすめ情報を後輩に教えるようにブログに残してます。お役に立ちますように。

2018年1月2日

Posted by みなくちあいこ