絵が描けなくてもパーツを選ぶだけで従業員の似顔絵がつくれるツール4選!
小さな会社の事務員 水口愛子(みなくちあいこ) です(^^)/
会社のホームページに従業員の写真を載せてるところも結構みかけますが、いざ自分の会社のホームページでどうするかってことになると、なかなか悩ましい問題です。
忘年会や社内旅行で集合写真的なものがあるなら、それを使うのもいいかもしれませんね♪
今はデジタルの時代なので、気に入るまで何度でも撮りなおすこともできますし。
うちの会社では社長の奥さんがイラストを描くのが得意ということで、従業員の似顔絵を描いてくれて、それをホームページに載せていました。
手書きのイラストは温かみがあるので、ホームページを見た人にはアットホームな社風に感じてもらえるようです。
ただし、どこにでもイラストが得意な人がいるわけじゃないので、イラストは描けないけど似顔絵を使いたいときに便利な似顔絵作成ツールを4つご紹介したいと思います(^^)/
似顔絵ジェネレーター
イケてる似顔絵メーカー
FACE YOUR MANGA
アバタージェネレーター
今回はホームページに使うならって基準で選びましたが、もっとアニメ風だったりまるっとして可愛かったりなど、いろいろな似顔絵ツールがあるんです。
パソコンだけじゃなくて、スマホのアプリにも似顔絵が作れるものがありますし、写真から似顔絵を作れるものもあります。
便利なツールを使って、ぜひ本人にそっくりな似顔絵を作ってみてください(^^)/
なかなか楽しいですよ♪